HPリニューアルしました。


HPリニューアルしました。

思い返せば、昨年の12月。
ブログを書こうと更新サイトを開いたら

いつものように「アップロードして下さい」と赤文字で警告されていた。
おやおやまたか。違和感の象徴でもある赤文字にも私の脳も慣れ始め、
いつものように素通りするつもりだった…
そのつもりだったんだ…
でも、あの日はいつもより寒かったせいか、
また太陽が眩しかったせいか、
とにかく!いつもの自分ではなかった。
気がつくとアップロードをクリックしていた。

フリーズして動かなくなる画面。

その時に初めて、事の重大さに気がつき、脇汗をかいた。
神さまは全てを無かったことにしてくれる!
とウインドウの左上隅にある赤い閉じるボタンを連打!
消えるあの一瞬に3回は押せたと確信し、これで大丈夫。
だって3回も押せたのだから。
それにフリーズは実行出来なかったと同じ事でしょ?
と自分に言い聞かせて再度更新サイトを開く。
ん?開かない。
ホームページは閲覧できるのに、更新できなくなった。
詰んだ。

あの日から5ヶ月近く経ちました。
私の体重も2kg増えました。
2月に襖絵を奉納してもHPで報告も出来ませんでした。
すみません。
約10年前に当寺のHPを作って下さった観世音菩薩。
いや、失礼、カバン屋さん「COET」さんに再度お願いしまして、
だいぶ無理を言いまして…
やっとこさバージョンアップして帰って参りました!!
スマホ対応のスクロール型です!!
COETさん本当にありがとうございます!!
鞄屋さんなのにHPまで作れちゃうスキルは尊敬しかありません!!


写真のバックパックは私も毎日使用しているcoetさんのReload Daypackです。
やっぱ鞄は背負うんが1番楽ですよね。
お洒落着にはバックパックは合わせにくいですよね。
でもそれは普通のリュックのお話。
coetは南青山や祇園でも背負える美しいフォルム。
毎日背負ってても全く飽きないです。
こんなにも美しいのに大文字や愛宕山、比叡山にだって連れて行ける性能です。
頑丈で背負いやすく、防水・制菌・抗菌・防臭・消臭と優秀です。
実店舗は東京中野ですが、HPから世界中で購入出来ます。
詳しくはCOETさんHPで。





Tags:
,