当山のご案内
日蓮宗について
縁起
当山の仏さま
ご挨拶
ご参拝について
レンタルスペースについて
年中行事
ブログ
お知らせ
雑記
特集
ひと言法話
仏教Q&A
納骨堂
墓地
水子供養
アクセス
お問い合わせ
当山のご案内
日蓮宗について
縁起
当山の仏さま
ご挨拶
ご参拝について
レンタルスペースについて
年中行事
ブログ
お知らせ
雑記
特集
ひと言法話
仏教Q&A
納骨堂
墓地
水子供養
アクセス
お問い合わせ
雑記
4月
30日
最近気になった言葉H31.4.30
諸行無常を英語で言うと 「all things must pass」
Share on:
12月
31日
大学生のみんなへ(学問のススメ)
大学で学びたいことが見えている人はいいけど、 それがまだ掴めていない人は、まず先生を見つけて下さい。
Share on:
11月
7日
最近気になった言葉H29.11.7
今日は死ぬのにとてもよい日だ。
あらゆる生きものが私と共に仲よくしている。
Share on:
7月
7日
佐渡島研修旅行その③
その後、佐渡に来られて半年という月日が経ったとき、 日蓮聖人は、塚原から一谷の念仏信者である近藤清久の屋敷に住まいを移られます。
Share on:
7月
6日
佐渡島研修旅行その②
それから日蓮聖人は、着岸した松ヶ崎から峠を越えて地頭に会いに塚原にある屋敷に向かわれます。
Share on:
7月
6日
佐渡島研修旅行その①
京都日蓮宗青年会の研修旅行で佐渡島に行ってきました。 約740年前の文永8年(1271)、現在の暦でいう12月の頭。
Share on:
6月
13日
読誦行
昨日、私が所属する京都日蓮宗青年会の読誦行が松林院で開催されました。 青年会では、定期的に青年会と有志のお上人で集まり、有縁の御寺院で法華経を読誦しています。
Share on:
3月
31日
水子観音さま建立までの道 その1
当山では、平成28年度に水子観音さまを建立しようと、 半年前から仏具屋さんと仏師さんと連携を取りながらお話を進めています。
Share on:
最近気になった言葉H28.2.10
歴史に学ばぬ者は轍を踏む...
Share on:
11月
14日
Pray for Paris
南無妙法蓮華経 ...
Share on:
1
2
3
4
5